みえ中小企業の元気づくりマガジン(第336号) 2021.12.20
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第336号) 2021.12.20

配信日2021.12.20
こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第336号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.あいち・ぎふ・みえ「次世代産業参入オンライン展示商談会 in SHIMADZU
  ((株)島津製作所)」の出展企業を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/435/

2. FM三重ラジオ番組放送のご案内

3.よろず支援拠点 支援事例のご案内
https://www.miesc.or.jp/support/contents/170/

4.【ご案内】新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた無料PCR検査事業
  の活用について
https://www.pref.mie.lg.jp/KANSENJO/HP/m0348600003_00006.htm

5.高年齢者雇用に関する事業所向けセミナーのご案内
  (改正高年齢者雇用安定法への対応)<参加者募集中!!>
http://miekeikyo.jp/ryouritusien.html

6.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 2,3月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.あいち・ぎふ・みえ「次世代産業参入オンライン展示商談会 in SHIMADZU
  ((株)島津製作所)」の出展企業を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社島津製作所およびグループ企業向けに、貴社の新技術や新工法などを
直接PRいただけるオンライン展示商談会を開催します。 優れた技術を有する企業
の皆様、直接かつ効果的に提案できるこの機会を、ぜひご活用ください。

▼開催日時:令和4年3月7日(月)から3月18日(金)まで

▼開催方法:オンライン形式(YouTube)

▼参加条件
 (1)三重県内に本社または工場等の拠点を有する中小・小規模事業者である
    こと
 (2)新技術や新工法、コスト削減等、有益な情報を提案できること
   (特に分析計測機器、医療機器、産業機器にかかる先端技術について)
 (3)提案のための動画もしくはスライドを作成可能であること

▼対象業種
  1.鍛造  2.鋳造  3.素材・材料  4.表面処理  5.機械加工組立
  6.金型  7.プレス・板金・溶接  8.樹脂・ゴム  9.FRP成形・加工
  10.電気・電子組付

▼参加料 :無料 ※但し、動画作成等にかかる費用は出展企業にて負担

▼募集期限:令和4年1月31日(月)17時00分まで

▼その他 :詳細については、「オンライン展示商談会Q&A」をご覧ください。
      同年2月上旬に出展決定企業へ通知します

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/435/

■お問い合わせ・申し込み先
公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 経営支援課
担当:東(ひがし)・小林
TEL:059(253)4355  FAX:059(228)3800
E-mail:tenjikai@miesc.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  毎月第1・第3月曜日 18時12分から18時17分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員等がゲスト出演し、業種・規模を問わず
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

▼第6回 12月20日(月)放送
〈出演〉
  ・民宿北川(みんしゅく きたがわ)
    北川 二一(きたがわ にいち)さん

  ・三重県産業支援センター 
    よろず支援拠点コーディネーター 高垣 和郎(たかがき かずお)

ぜひお聴きください!

■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 総務企画課 岡山
TEL:059(228)3321  FAX:059(226)4957
E-Mail:soumu@miesc.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.よろず支援拠点 支援事例のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「三重県よろず支援拠点」は、中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団
法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の皆様の
総合相談の窓口として、売上拡大、経営改善など経営上のあらゆるお悩みの相談
に対応しています。

 今年度の相談より、皆さまの参考となる支援事例をホームページに追加掲載
いたしましたので、ぜひ、ご覧ください。

https://www.miesc.or.jp/support/contents/170/

■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター よろず支援・事業承継課
三重県よろず支援拠点

TEL:059(228)3326  FAX:059(228)3800
E-mail:yorozu@miesc.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【ご案内】新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた無料PCR検査事業
  の活用について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の推進につきましては、格別のご理解、
ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本県では、「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた無料PCR
検査事業」について、令和4年2月10日(木)まで申込期間を延長するとともに、
事業所・施設単位(10人以上)での申込も可能となりました。
 つきましては、御社における感染防止対策として、ぜひ、ご検討ください。

▼対象者
  県内に居住または就業・就学している無症状の方
  県外から帰省を予定している無症状の方

  ※発熱や咳などの症状がある方は本検査の対象とはなりません。速やかに
   かかりつけ医を受診、若しくは受診・相談センターにご相談ください。
   【受診・相談センターについては下記URLよりご確認ください。】
    https://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/covid19_consultation.htm#hatsunetsu

▼申込期限
  令和4年2月10日(木) 17時30分まで

※詳細については下記URLより県のポータルサイトでご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/KANSENJO/HP/m0348600003_00006.htm

※事業所単位での申込については、以下の申込サイトからお申し込みいただけます。
http://www.mwt-mice.com/events/miepcrtest-office

■お問い合わせ(事務担当)
三重県医療保健部 情報分析・検査プロジェクトチーム 検査推進班
担当:東爪、伊藤、勝山
TEL:059(224)3410  FAX:059(224)2558
E-mail:kansenjo@pref.mie.lg.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.高年齢者雇用に関する事業所向けセミナーのご案内
  (改正高年齢者雇用安定法への対応)<参加者募集中!!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このたび、三重県生涯現役促進地域連携協議会は、高年齢者雇用の積極的な
取り組みにつなげるため、主に本協議会で設定している重点業種(製造業、観光
業、介護・福祉等、卸売業・小売業)の事業所の人事労務担当者や経営者を対象
とした事業所向けセミナーを開催します!
 今回は、高年齢者を雇用することによるメリットや課題、改正高年齢者雇用
安定法への企業としての対応などを紹介しますので、ぜひ、ご参加ください!

【三重県生涯現役促進地域連携協議会について】
  三重県は、働く意欲のある高年齢者(概ね55歳以上の方のこと)が能力や
  経験を活かし、年齢に関わりなく活躍することができる生涯現役社会を実現
  するため、三重県を中心に、県内商工業団体、高齢者福祉団体、自治体等に
  より、「三重県生涯現役促進地域連携協議会」を令和元年12月に設立しました。

▼開催日時・会場・申込締切【3会場にて開催 ※内容は同じです】
 (1)開催日時:令和4年1月19日(水)13時30分から15時30分まで(予定)
    会  場:三重県松阪庁舎 6階大会議室(松阪市高町138)
    締  切:令和4年1月12日(水)
 (2)開催日時:令和4年1月26日(水)13時30分から15時30分まで(予定)
    会  場:公益財団法人亀山市地域社会振興会青少年研修センター
         1階集会場(亀山市若山町7番10号)
    締  切:令和4年1月19日(水)
 (3)開催日時:令和4年2月3日(木)13時30分から15時30分まで(予定)
    会  場:三重県志摩庁舎 2階大会議室(志摩市阿児町鵜方3098-9)
    締  切:令和4年1月27日(木)

▼内容【各会場共通】
 第1部 講師による講演(13時30分から15時30分まで)
     講師:株式会社O-GOE 代表取締役 杉山 豊 氏

 第2部 個別相談会※(15時30分から16時まで)
     ・三重県生涯現役促進地域連携協議会 支援員
     ・社会福祉法人三重県社会福祉協議会 三重県福祉人材センター
     ※個別相談会は、個人向け(求職者向け)の事前予約制の相談会で
      あり、法人向けの相談会ではありませんので、ご留意ください。

▼対象者
  三重県内における主に本協議会で設定している重点業種(製造業、観光業、
  介護・福祉等、卸売業・小売業)の事業所の人事労務担当者や経営者
  ※重点業種以外でも、高年齢者雇用に興味のある事業所の方もご参加いただ
   けます。

▼参加費:無料

▼申込方法
  TEL、FAX、e-mailのいずれかにてお申込みください
  TEL:059(228)3557  FAX:059(228)3710
  (受付時間:平日9時から17時まで)
E-mail:kazu@miekeikyo.jp

※申込方法等詳細については下記URLより本セミナーの受託事業者である三重労使
 雇用支援機構HPでご確認ください。
http://miekeikyo.jp/ryouritusien.html

■お問い合わせ
(受託事業者)
  三重労使雇用支援機構 担当:中村
  TEL:059(228)3557(受付時間:平日9時から17時まで)

(県事務担当)
  三重県 雇用対策課 働き方改革・勤労福祉班 担当:三枝(みえだ)
  TEL:059(224)2454  FAX:059(224)2455

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 2,3月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な
専門的知識および技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼2月開講コース
  1 製造業に活かす品質管理技法       令和4年2月1日、2日
  2 PLC制御の回路技術 三菱FX      令和4年2月2日、3日
  3 鉄骨構造物施工の理論と実践       令和4年2月3日、4日
  4 ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック 令和4年2月24日、25日

▼3月開講コース
  1 抵抗スポット溶接実践技術(2021年度新規コース)令和4年3月9日、10日
  2 精密測定技術                 令和4年3月10日、11日

(上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記ホームページ
 を参照ください。)

※コース内容・申込用紙など詳細は下記URLを参照してください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
ポリテクセンター伊勢 訓練課 山下
TEL:0596(37)3121  FAX:0596(37)4914


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 千原
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。