みえ中小企業の元気づくりマガジン(第409号) 2024.01.22
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第409号) 2024.01.22

配信日2024.01.22
こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第409号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.令和5年度 県外人材確保支援補助金 追加募集のご案内
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000260_00001.htm

2.『商談は“準備”が9割 販路開拓の必勝法』セミナーの受講者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/909/

3. FM三重ラジオ番組放送のご案内

4.「みえDXセンター」第4回セミナーを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/D1DIGITAL/mie_dx_center.htm

5.【三重県主催】大好評!!DX人材育成セミナーを開催します。
https://www.pref.mie.lg.jp/SOUGYO/HP/dxsem2023.htm

6.【学生×企業】「みえの魅力的な企業を学ぶフォーラム」を開催します!
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001112514.pdf

7.「水素利活用促進セミナー」を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031300399.htm

8.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 3月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.令和5年度 県外人材確保支援補助金 追加募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県プロフェッショナル人材戦略拠点による経営戦略策定支援と人材ニーズ
の明確化を通じて、県内の中小企業等が自社の事業分野における専門的な知識・
経験を有する人材をU・I・Jターンにより雇い入れ、活用することを支援し、
県内中小企業等の新規事業創出、既存事業の拡大および生産性向上等を促進する
ことを目的とした、「県外専門人材確保支援補助金」の追加募集を行います(先着順)。

▼公募期間
 2月16日(金)まで 
 ※予算の範囲内で先着順に採択するため、募集期間内に締め切る可能性があります。

▼補助対象事業者
 三重県内に本社または主たる事業所を有する中小企業等。
 ただし、三重県が賦課徴収する税または地方消費税を滞納している者を除きます。

▼補助対象経費
 「三重県プロフェッショナル人材戦略拠点事業」人材紹介事業者登録要領」に
  基づき三重県知事に登録された人材紹介事業者の利用に係る人材紹介手数料
 ※登録人材紹介事業者の利用に限ります。

▼補助率
 1/2以内(上限80万円)
 ※申請が多数の場合、補助率1/2を下回る金額に減額して交付決定を行う場合があります。  

※申請方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000260_00001.htm

■提出先・お問い合わせ
〒514-8570 三重県津市広明町13番地(三重県庁8階)
三重県雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課 中小企業・サービス産業振興班
TEL:059(224)2534  E-mail:chusho@pref.mie.lg.jp

・専門人材確保に関する相談・お問い合わせ
〒514-0004 三重県津市栄町一丁目891番地 三重県合同ビル5階
三重県プロフェッショナル人材戦略拠点(公益財団法人三重県産業支援センター内)
三重県津市栄町一丁目891番地 三重県合同ビル5階
TEL:059(253)3888/E-mail:projinzai@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『商談は“準備”が9割 販路開拓の必勝法』セミナーの受講者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自慢の自社製品をバイヤーへ売り込む絶好の機会である商談。
いざ商談に臨むと商品の特徴やセールスポイントを上手く商談相手にPRしきれず、
せっかっくの販路拡大機会を逃している企業も少なうありません。
 このセミナーでは、元大手百貨店バイヤーの講師が、1,000社以上との商談経験
とともに具体例をあげながら効果的な商談術を伝授します。

▼講座内容:
 1.自社製品の魅力を伝える準備
 2.「商談シート」の作り方
 3.バイヤーの心に響く商談術、決め手となった言葉
 4.講師による商談デモンストレーション
 5.優れた商品が、成約に至らなかった例
 6.商いの本質とは?

▼開催日時:
 2月14日(水) セミナー   13時30分から15時00分まで
         個別商談会  15時00分から16時30分まで

▼開催場所
 三重県産業支援センター 会議室(オンライン併用)

▼参加費:無料

▼講師:三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
    コーディネーター 岡田 保久

▼主催:三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/909/

■お問い合わせ
三重県よろず支援拠点
TEL:059(228)3326 FAX:059(228)3800
E-mail: yorozu@mie-yorozushien.go.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  毎月第2・第4火曜日 18時22分から18時27分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク!」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員がゲスト出演し、
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

<第7回> 1月23日(火)放送

出演

◆江南化工株式会社
代表取締役 大谷 淨治 様
ヘルスケア事業部 部長代行 寺澤 匡博 様

◆三重県産業支援センター 
技術支援課 知財総合支援窓口 木村 幸雄

 化学工業関連で、グローバルニッチトップ企業100選になり、パラクレゾールは
国産化第一号、国内シェアはトップです。
ヘルスケア分野に進出し、三重県の生産量が全国一位であるヒトエグサから健康食品
「ラムノックス100」を三重大学など産学官で開発し、特許を多数出願し、国内外に
発売しています。
 効用も多く、米国へのサプリメントが売れています。ぜひお聴き下さい!

■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 事業部 技術支援課 知財総合支援窓口
TEL:059(253)8310  FAX:059(228)3800
E-Mail:chizai@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.「みえDXセンター」第4回セミナーを開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、県内外のDX(デジタルトランスフォーメーション)をけん引する
専門家や企業と連携し、県民の皆さんや県内事業者、行政機関(市町・県)のDX
を推進するための相談窓口として、「みえDXセンター」を運営するとともに、
県民の皆さんのDXに取り組む機運の醸成を図るためセミナーを開催しています。
 第4回のセミナーは「シェアリングエコノミーとは~持続可能な社会の実現に
向けて~」をテーマに開催します。一人ひとりがそれぞれのニーズに合ったサー
ビスを選択し、多様な幸せが実現できる社会が求められています。そのようななか、
デジタル技術を活用し、他者と個人の資産等を有効に活用することで、環境負荷の
低減や地域課題の解決につながる「シェアリングエコノミー」の考え方が広まって
います。
 本セミナーでは、シェアリングエコノミーの社会的意義やビジネスモデルなどに
ついて、わかりやすくご紹介します。
 また、デジタルの活用方法などDXに関する無料の相談も受け付けていますので、
ご利用ください。

▼第4回セミナーについて
 (1)日時 1月26日(金)セミナー:13時30分から15時15分まで
  
 (2)開催方法 現地とオンラインのハイブリッド開催
  ・現   地 三重県総合博物館 レクチャールーム(津市一身田上津部田3060)
  ・オンライン Zoomウェビナーで配信
  
 (3)第1部
  〇講演:なぜシェアリングエコノミーなのか
   講師:一般社団法人シェアリングエコノミー協会 
      代表理事 石山 アンジュ氏(みえDXアドバイザー)
   内容:シェアリングエコノミーとは何か。
      地域にどのような効果をもたらすのかについてご紹介します。

  〇講演:各地の実装事例から見えるシェアサイクルの可能性
   講師:neuet株式会社 公共政策担当 小柴 大河氏
   内容:各地で導入が進むモビリティサービス、チャリチャリの実装事例から
      地域×シェアサイクルの可能性をご紹介します。

    第2部
  〇トークセッション
   講演終了後、「デジタル社会の実現に向けて」をテーマに石山氏、小柴氏、
   三重県総務部デジタル推進局長がトークセッションをします。

 ※個別相談を受け付けています。
  みえDXセンターの活用を検討している方、課題解決にデジタルを活用できないか
  お悩みの方、DXについて詳しくは分からないがまずは話を聞いてみたい方等、
  DXに関する無料の個別相談を受け付けています。
 ※事前申込制です。
  個別相談を希望される方は、セミナーを申し込まれる際に併せて申し込みをお願いします。

▼お申し込み方法
 (1)お申し込み方法
    下記の「みえDXセンター」のHPより、お申込みください。
    https://www.pref.mie.lg.jp/D1DIGITAL/mie_dx_center.htm
 (2)申込期限 1月24日(水)17時まで
 (3)定 員  現地参加 30人(先着順)
         オンライン参加 500人(先着順)
 (4)参加費  現地参加・オンライン参加ともに無料
 (5)その他  オンライン配信のご案内は、お申込みいただいたメールアドレスあてに、
         後日お送りします。

■お問い合わせ
みえDXセンター事務局(デジタル戦略企画課内)
TEL:059(224)3086  Mail:dxcenter@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【三重県主催】大好評!!DX人材育成セミナーを開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県産業イノベーション推進課です。
1月以降に開催するDX人材育成セミナーのご案内です。

▼実施内容
<データ・技術の利活用や事例について学ぶ> 各定員30人
〇講座名:データエンジニアリング基礎編~数学・プログラミングに触れる~
  内容:数学が苦手な方や初めての方にも取り組んでいただけるよう、基礎から
     解説し、AI・データエンジニアリングの基本や前提となる数学、プログ
     ラミングについて学びます。
 開催日:1月30日(火)
 チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001115769.pdf

〇講座名:データエンジニアリング実践編~機械学習を体感する~
  内容:機械学習の入口としての線形回帰について、実際にコードを書きながら
     体験していただきます。「データエンジニアリング基礎編 ~数学・プロ
     グラミングに触れる~」とあわせて受講されることをお勧めします。
 開催日:2月1日(木)
 チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001115770.pdf

<DXで活用されるデータ・技術について学ぶ> 定員30人
〇講座名:今さら聞けないAIの基本と活用最前線
  内容:AIとは何か?何ができて、何ができないのか?機械学習、深層学習(ディー
     プラーニング)や話題のChatGPTなどの生成AIについて解説し、その活用
     事例について具体的に学びます。※11/14講座と同じ内容です
 開催日:2月7日(水)
 チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001115771.pdf

▼開催時間:全講座14時30分から16時まで
      ※連続講座ではありません。単体での受講が可能です。
▼開催方法:Web配信ツール「Zoom」を使用し、オンラインで開催いたします。
▼参加費:無料
▼対象者:県内企業・団体にお勤めの方、経営者、個人事業主など
▼申込方法:下記よりお申し込みください
     (申込フォーム)https://forms.gle/te2XUAss5gX2vUng8
     (講座詳細)https://www.pref.mie.lg.jp/SOUGYO/HP/dxsem2023.htm
      ※定員になり次第、申込受付終了とさせていただきます。

■お問い合わせ
三重県 産業イノベーション推進課 DX人材育成班 
TEL:059(224)2318 FAX:059(224)2078
E-mail: sougyo@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【学生×企業】「みえの魅力的な企業を学ぶフォーラム」を開催します! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 働きやすい職場づくりやサステナブル経営に積極的な企業を“みえの魅力的な
企業”としてご紹介するとともに、さらなる魅力向上について若者とともに学ぶ
フォーラムを開催します。
 先進的な企業の取組や若者の声を直接お聞きいただける貴重な場です。
ぜひご参加ください!

▼開催日時:2月5日(月) 13時15分から16時00分まで

▼開催場所:三重県庁 講堂(津市広明町13)

▼内容 
○ 企業プレゼンテーション&学生とのトークセッション(13時15分から15時30分まで)
・令和5年度 みえの働き方改革推進企業 三重県知事表彰 受賞企業
  【ベストプラクティス賞】株式会社山下組
  【グッドプラクティス賞】株式会社百五銀行、東海住電精密株式会社
  【奨励賞】中部電力パワーグリッド株式会社 三重支社

  ・令和5年度 三重のサステナブル経営アワード 受賞企業
   伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社、株式会社久志本組、
   光精工株式会社、株式会社社山下組、和光紙器株式会社(五十音順)

 (取り組み概要)https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001112517.pdf
 
・上記の企業が取組を紹介し、三重県出身または在住の大学生のみなさんから、
学生目線で質問や意見交換を行います。

○ セッション終了後:受賞企業と参加者の交流タイム(16時00分閉場)

▼対象者 :三重県内企業の経営者、人事総務担当者、商工団体、学生・求職者 等

▼定員  :100人(先着順)
 
▼参加費 :無料

▼申込期限:2月1日(木)

▼申込方法:https://logoform.jp/f/rZM19
 または下記チラシの裏面をFAX等でお申し込みください。
 https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001112514.pdf

▼主催者 :三重県

■お問い合わせ
(1)「みえの働き方改革推進企業」および本フォーラム全体について
    三重県雇用経済部 雇用対策課 働き方改革・人材育成班
    TEL:059(224)2454 FAX:059(224)3024
    E-mail:koyou@pref.mie.lg.jp

(2)「三重のサステナブル経営アワード」について
    三重県雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課 市場開拓班
    TEL:059(224)2393 FAX:059(224)2078
    E-mail:chusho@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.「水素利活用促進セミナー」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県が四日市市、四日市港管理組合とともに参画する「中部圏水素・アンモニア
社会実装推進会議」普及促進ワーキンググループの主催により、三重県内において、
水素普及のためのセミナーを開催いたします。
 新しいエネルギーとして注目される水素の利活用について、水素タンクやフォーク
リフト、水素ステーションといった、開催地・四日市市の臨海部コンビナート・
港湾エリアの特性も踏まえて、最新技術や取り組み事例をご紹介いたします。

▼日時
  2月19日(月) 13時30分から16時30分まで

▼場所
  四日市市地場産業振興センター(じばさん) 6階 ホール
 (三重県四日市市安島1-3-18)

▼内容
 1.「軽量高圧水素タンクの取り組み」
   豊田合成株式会社 戦略推進部兼FCEV企画開発部 主監 下田 禎己 氏

 2.「FCフォークリフトの取り組み」
   株式会社豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー
   商品開発部 FC推販室 室長 吉川 浩二 氏

 3.「オンサイト型小型水素ステーション“Shimple fuel”-設置実績と活用事例-」
   PDC Machines合同会社 マーケティングアドバイザー 小山 清貴 氏

▼参加費
  無料

▼定員
  会場 :100人(先着申込受付)
  オンライン:50人上限
  ※オンライン参加の方は、お申込みいただいた後、事務局からメールにて
   URLを送付いたします。  

▼お申し込み
  締め切り:2月9日(金)
  申込方法:関連リンク「参加申込みフォーム」からお申し込みください。
     URL:https://logoform.jp/form/8vMX/448251

■お問い合わせ先
 三重県雇用経済部 新産業振興課ものづくり推進班
 TEL:059(224)2749
 メール:shinsang@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 3月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な
専門的知識及び技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼機械系コース
・2次元CADによる機械製図技術(作図・編集編)    3月4日から6日まで
・2次元CADによる機械製図技術(環境設定編)     3月7日、8日

▼溶接系コース
・半自動アーク溶接技能クリニック          3月5日、6日



※上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記HPを参照ください。
■コース内容・申込用紙など詳細は下記URLを参照してください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
ポリテクセンター伊勢 訓練課 山下
TEL:0596(37)3121 FAX:0596(37)4914


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。